純木造ビル建築の先進技術から生まれたAQダイナミック構法純木造ビル建築の先進技術から生まれたAQダイナミック構法

  • AQダイナミック構法

  • AQダイナミック構法

  • AQダイナミック構法

日本初。AQ Groupが純木造8階建てビルを
開発した過程で生まれたオリジナル構法である
AQダイナミック構法。

“木造住宅ではありえない大空間”を
高耐震で実現します。

POINT

AQダイナミック構法の
体感ポイント

1ミリ単位の要望に応える完全自由設計

1ミリ単位の要望に応える完全自由設計

トヨキタホームは自由な空間づくりで叶える、自分らしい家づくり。
AQダイナミック構法ならではの強固な躯体が大開口、大空間、自由なデザインを実現。
ご家族ひとりひとりの夢や要望に合わせた暮らしがご提案できます。

1ミリ単位の要望に応える完全自由設計

災害に強い高耐震・高耐久

災害に強い高耐震・高耐久

AQ Groupでは、これまで日本で起きた震度7の地震、今後起こるといわれている大地震、世界で起きた大地震など、様々な地震波を加震する耐震実験を実施。結果は構造体に損傷はなく、大地震の後も「住み続けられる住まい」であることを実証しました。

AQダイナミック構法の体感ポイント

AQダイナミック構法の体感ポイント

木造ではありえなかったダイナミックな超空間

木造ではありえなかったダイナミックな超空間

木造ではありえなかったダイナミックな超空間

これまでにない強固な構造で無駄な壁や柱を無くした天井高約5.6mの大空間や
約30帖の無柱空間も作ることが可能です。
間仕切り壁の自由度が高くなるため、住んだ後の間取り変更も容易です。
ライフスタイルの変化にも柔軟に対応し、暮らしやすさがずっと続く住まいを実現します。

COMPARISON

AQダイナミック構法の住宅と
一般的な自由設計・規格住宅の比較

※左右にスワイプすることで全体をご覧いただけます。

AQダイナミック構法の住宅と一般的な自由設計・規格住宅の比較

AQダイナミック構法の住宅と一般的な自由設計・規格住宅の比較

REASON

AQダイナミック構法の強さ
の理由

  • 強い壁があるから。

    ▲ 国土交通大臣指定性能評価機関での試験

    ▲ 新デザイン耐力壁

    強い壁があるから。

    国土交通大臣指定性能評価機関で実証済みの耐力壁を採用!強い耐力壁を外周部に配置することで大空間が可能に。さらに15倍、9倍、5倍の耐力壁を適材適所で使い分け、さらに幅60㎝と幅狭の耐力壁なども開発したことで敷地により制限がかかる場所でも設計の自由度を高めることができます!

  • 基礎が強いから。

    基礎が強いから。

    基礎が強いから。

    外周部の立ち上がりは180㎜と一般の基礎に比べ強靭な基礎を採用。さらに鉄筋は基準法の1.3倍の太さを使用。外周が強いため内周を少なくできます。よって耐久性アップ、床下は乾燥した空間を保つことができます。

  • 床が強いから。

    床が強いから。

    床が強いから。

    床が強いと地震によるねじれの力に強くなります!一般的な工法だと水平にかかる力に対してねじれの力が働き接合部の緩みにつながりますが、本構法の床倍率は6倍!

  • 屋根が強いから。

    屋根が強いから。

    屋根が強いから。

    こだわった部材選びと独自の施工で一般的な構法に比べて屋根の強度は2倍に。それにより2階内周の壁を少なくすることができ、設計の自由度が上がります。

  • 基礎

  • 屋根

HISTORY

AQダイナミック構法、
実験の歴史

「強さ」へのこだわりは実験主義

より安全な住まいの提供を目指し過去5回にわたり、実物大耐震実験を実施。
実際に発生した地震だけではなく、今後起こることが想定される大地震を想定して加振。
建物への損傷が起きないことを実証してきました。

  • 2005

    耐震等級3の建物震度7クラスの地震波で3回実施

    耐震等級3の建物震度7クラスの地震波で3回実施

    H型に壁を入れた大開口の建物

    H型に壁を入れた大開口の建物

  • 2018

    十分開口をとった提供プランに近い耐震等級3の建物 震度7クラスの地震波で10回実施

    十分開口をとった提供プランに近い耐震等級3の建物 震度7クラスの地震波で10回実施

  • 2021

    8トン壁を使った大開口・大空間・大吹抜の耐震等級3の建物 震度7クラスの地震波で10回実施

    8トン壁を使った大開口・大空間・大吹抜の耐震等級3の建物 震度7クラスの地震波で10回実施

  • 2022

    世界初・純木造5階建てビルの耐震実験、5階建ての建物性能を確認するため実施震度7クラスの地震波を6回実施

    世界初・純木造5階建てビルの耐震実験、5階建ての建物性能を確認するため実施震度7クラスの地震波を6回実施

OTHERS

在来工法は、職人が手がける日本独自の工法です

在来工法とは、熟練した職人の手によって造られる日本独自の工法です。特徴は以下になります。
1. 長持ちをする。
2. リフォームなどの増築・改築に向いている。また、高耐震・高気密・高断熱に造ることも可能である。
以上の特徴からも、住みよく快適な建築であることがわかります。

在来工法は、職人が手がける日本独自の工法です

注文住宅だから、デザインも思いのまま!

さて、皆さんは在来工法の家にどのようなイメージを持っていますか?“和風住宅には良いけれど、洋風住宅には…”と思っているのでしたら、まだ在来工法の良さを十分にご存知でないと思います。 トヨキタホームの在来工法は、皆さんのイメージ通りに家が建てられる、注文住宅です。思いのままのデザインで、住まいと暮らしをカスタマイズしましょう。リフォームも可能です。

注文住宅だから、デザインも思いのまま!

無垢の家

健康にも最適、自然の恵み・木のぬくもりを最大限に生かした「無垢の家」も取り扱っております。せっかく建てる家だからこそ、家族の団らん・子供の健康などを考えた「無垢の家」にしてみませんか?

無垢の家

ABOUT US

会社情報

  • 商号

    トヨキタホーム/豊北産業株式会社

  • 代表取締役

    峠 登

  • 創業

    昭和24年1月10日

  • 資本金

    40,000,000円

  • 所在地

    〒739-2201 広島県東広島市河内町中河内643-1

  • 連絡先

    TEL:0120-939-401/TEL:082-437-0788/FAX:082-437-2688

  • 許可・登録

    広島県知事許可(般-26)第4518
    1・2級建築・施工管理技士
    1・2級建築士

  • 建築可能エリア

    広島県(三原市、竹原市、東広島市、世羅町、呉市、広島市一部、安芸郡)

  • 定休日

    第2・4土曜日、毎週日曜日